LEDウィンカー【完結編】
やっとこさ完了。
フロントはカウルがなくて、突然の降雨でやられるのも嫌だったので、6月に秋葉原で買ってきたメタルクラッドを装着。
接地はタンデムシート下。
小さいから、とりあえず25w(取付の時に見たら、25Wて書いてあった)を接続。
前後のウィンカーが正常作動することを確認。
で、考えが間違っていなかったことを再確認。
よーするに、左右のウィンカーで、個々に9Ω前後がついてりゃハイフラにならない。
前後につけると合成抵抗の計算もめんどっちぃし。
ワザワザ前後に抵抗を付ける意味がわからんと思っていたので、メタルクラッドを買ってきた。「そんなの当たり前じゃん、前後同じ回路で電気流してるんだから」という声はしかとでw
しっかし・・・メタルクラッド めちゃ熱くなるな・・・・
ヒートシンク追加したほうがいいのかな。
タンデムシート下のカバー、熱で溶けたりして・・・(汗)
Comments